帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹については、ご存知の方も多いかと思いますが簡単にお話しさせて頂きます。

一度、水疱瘡にかかった事のある人に起きる病気です。

水疱瘡の症状は薬で改善されるのですが、ウイルス自体は神経に潜んだままになっています。

健康な時は自己免疫によりウイルスを抑え込んでいますが、体調を崩し自己免疫が低下してくると神経に潜んでいたウイルスが活発になり帯状疱疹が引き起こされます。

症状は、湿疹・神経痛などがおもなものです。帯状疱疹になった事のある方は、ご存じかと思いますが、神経痛が酷いことで有名です

神経痛の出方には個人差があるものの大抵の方は二度と帯状疱疹にはなりたくないとおっしゃっています。


近年、50歳以上の方に2社から帯状疱疹の適用があるワクチンが出ております。

田辺三菱から出てているワクチンは、もともと水痘ワクチンとして販売されているワクチンです。

グラクソ・スミスクラインから出ているワクチンは、帯状疱疹用に開発されたワクチンです。

田辺三菱とグラクソ・スミスクラインのワクチンの違い

田辺三菱

価格:グラクソ・スミスクラインと比べ安い。(5000~6000円程度)

接種回数:1回

有効性:ワクチンを接種した方の50%弱。ワクチンの持続性も低いため数年ごとに追加接種が必要となる。

対象年齢:50歳以上


グラクソ・スミスクライン

価格:高価(25000円前後)

接種回数:2回(初回接種から2か月後に2回目を接種)

有効性:ワクチン接種の方の92%。ワクチンの持続性は5年は確認されている。それ以降は、発売されて間もないため今後確認されます。

対象年齢:50歳以上

環境省花粉観測システム

花粉飛散状況を確認できます。

医療機関情報

院長藤野 智弥
医院名藤野クリニック
所在地〒369-1203
埼玉県大里郡寄居町寄居
1153-1
TEL048-581-1035
FAX048-581-1084

■ 電車でお越しの方

東武東上線・秩父鉄道・八高線、
『寄居駅』北口より徒歩5分


■ お車でお越しの方

駐車場30台以上完備しております。
第一駐車場、第二駐車場、薬局駐車場がございますので安心してご来院下さい。